那須と南会津を巡った時の記録です。
春を楽しみに出掛けてみました。
東北道 羽生PA
ここで朝食の佐世保バーガーを食べて出発です。
塩原ダム
東北道をずっと走ってきて、一旦ここで休憩。
空気、景色共に良かったです。
七ヶ岳登山口駅
国道121号線を走っていたら突然桜を発見。
脇道に入っていたところ、野岩鉄道の駅がありました。
ここでしばらく撮影タイム。
二岐温泉大丸あすなろ荘
秘湯にやってきました。
雰囲気が良く、いい湯でした。
宇都宮 満州屋
東北道が大渋滞だったため一般道に降りたところで、ちょうど夕食の時刻。
宇都宮にいるのだから餃子だとお店を探しますが、有名店は長蛇の列。
しかし、穴場の店を発見。
餃子にありつけて良かったです。
食事をし帰る時間になっても、東北道の渋滞が治まらないので、北関東道、常磐道経由で帰宅。
突然豪雨になったりしましたが、良い景色や桜を見る事が出来る良いコースでした。
[amazonjs asin=”4398274073″ locale=”JP” title=”まっぷる 会津・磐梯 喜多方 ’15 (国内 福島|観光・旅行ガイドブック/ガイド)”]
[amazonjs asin=”4882865041″ locale=”JP” title=”宇都宮餃子公式ガイドブック vol.5″]
コメント