201307 南東北ドライブ 2日目

南東北ドライブ 2日目、こちらの続きです。

五色温泉

宿泊した宿から出発します。

道の駅 たかはた

目的地へは国道13号線を走れば着きますが、ちょっと逸れて「ブドウマツタケライン」という道を走ってたどり着いた道の駅です。
広々とした道の駅で、ワインをお土産で購入。
この高畠町、何だか上品な雰囲気がしました。

手打ち大石田そば きよ

本日の目的地のお蕎麦屋さんです。
時計が12時を回る前に到着、お店の周りには大勢の人で賑わっています。
店員さんに自分の名前を告げたところで「本日売り切れ」の看板が出ました。
ギリギリセーフ。
1時間以上待って出てきたお蕎麦、瑞々しさとコシが相まって今まで食べた事が無い食感でとても美味しかったです。
遠くまで来て食べる価値アリです。

20130714134617

これで帰路につきます。
順当に行って夜に着くかなと思っていたら、山形道を走っていたところで「東北道・事故で通行止め」の知らせが。
ナビが示した道は、仙台を回って常磐道を通るルートを示され、かなり大きく迂回をしました。
福島の松川で東北道に復帰しましたが、途中の那須あたりでゲリラ豪雨に見舞われました。
何とか帰宅したのは、日付が変わる前でした。

[amazonjs asin=”4533097545″ locale=”JP” title=”るるぶ山形’15 (国内シリーズ)”]
[amazonjs asin=”4902615371″ locale=”JP” title=”南東北 蕎麦と温泉めぐり―福島・宮城・山形 (蕎麦と温泉シリーズ (3))”]

コメント

  1. […] 続きは、こちら。 […]

タイトルとURLをコピーしました