201404 山梨ドライブ

久々に山梨方面に行ってみたいと思い、出掛けてみました。
4月後半になっていましたが、少し遅い桜も見られるかなという期待をしながら出発です。

中央道 石川PA

渋滞を回避し、裏道を走り調布ICまで辿り着き、9時前に到着。
八王子ラーメンなるものを朝食として食べ出発です。

ほったらかし温泉

いつもなら最後に温泉を訪ねますが、今日は最初から温泉へ。
この日は天気が良く、富士山がくっきりと見えました。
(写真が無くてスミマセン。)

県道31号

甲府市北部を走る県道で、途中で桜が満開の場所がありました。

20140427115607

20140427115847

昇仙峡

山梨の有名な観光地の一つです。
しかし、昇仙峡エリアは広いため、丸一日予定を取るか、事前にどこを見るかを決めておいた方が良いです。
実際に時間が無くて何も見る事が出来ませんでした。
昼食として、ほうとうを食べました。

20140427140609

金櫻神社

まだまだ桜が満開です。
色々な種類の桜が咲いていて、東京で十分桜が見られなかった人は、ゴールデンウイーク直前でも桜が満開な様を見る事が出来ます。
夜もライトアップされているようなので、夜桜を見に行くのも良さそうです。

IMG_5833

IMG_5836

IMG_5837

IMG_5839

IMG_5846

IMG_5849

IMG_5858

IMG_5865

少し遅い花見ドライブでしたが、とても満足出来ました。
ゴールデンウイーク直前の土曜日でしたが、帰りの中央道は全く渋滞ナシでスムーズに都内に戻ってくる事が出来ました。
春にぴったりの良いドライブコースです。

[amazonjs asin=”4533095232″ locale=”JP” title=”るるぶ山梨 富士五湖 勝沼 清里 甲府’14~’15 (国内シリーズ)”]
[amazonjs asin=”B00MYTX912″ locale=”JP” title=”THE SAKURA 桜: 日本の花 桜  東京と山梨での山岳と都会の桜”]

コメント

タイトルとURLをコピーしました