長野ドライブの2日目の記録です。
こちらの続きです。
白樺湖
1年前にも来た白樺湖です。
この日は朝まで雨が降っていて、霧に包まれた湖という感じでした。
美ヶ原高原
有名な美術館がある高原です。
標高が上がってくるにつれて、雨が降ってきて霧が立ち込めていました。
本当は散策でもしたかったのですが、おみやげを買って退散です。
そば処 もとき 開智店
一気に山を下って松本の街まで来ました。
蕎麦を食べたいと思ってやってきたのは、松本の名店である「もとき」さんです。
蕎麦は透き通っていて、喉ごしが良く清涼感があります。
天ぷらも揚がり具合がとても良く美味しかったです。
松本城
松本に来たら松本城ですね。
いい写真が撮れました。
圏央道 厚木PA
圏央道が出来たおかげで、中央道への行き来がとても楽になりました。
最後に寄ったのが厚木PAです。
ここはB-1グランプリのメニューが食事で出てきます。
私がこの日に頼んだのは、勝浦タンタンメンでした。
こんなに近い場所で全国のB-1グランプリのメニューが楽しめるのは、いいですね。
天候によって美ヶ原高原は楽しめませんでしたが、松本の蕎麦とお城には楽しませてもらいました。
車で行くと、そんなに遠くないんだなと感じました。
長野は好きな場所なので、そんなに遠からず、また出掛けてみたいと思います。
コメント