八ヶ岳・蓼科方面に行った時の記録です。
天気は、良くなかったですね。
東名 足柄SA
今回出掛けるのは中央道方面ですが、一旦東名を走ってから向かう事にします。
(2013年9月現在、圏央道・相模原愛川~高尾山間は、まだ開通していません。)
朝食は、いつも通りロッテリアで。
尚、ここから中央道に抜けるのに、御殿場付近の渋滞によって、結構時間が掛かりました。
八ヶ岳エコーライン
ここは、絶景が広がるドライブスポットです。
ここを走るのは気持ちが良いです。
この季節は稲穂の中、両脇に八ヶ岳と南アルプスを見ながら走る事ができ、爽快な気分になれます。
でも脇見運転は禁物です。
白樺湖
今日のドライブの一旦の到達点としていました。
天気が悪かったですが、高原のそよ風が気持ち良かったです。
利休庵
大門峠の途中にあるお蕎麦屋さんです。
二輪でのツーリング途中のお客さんが何組かいて行列が出来ていました。
蕎麦も美味しいのですが、強烈なのが、かき揚げ。
高さに圧倒されます。
一人で1個注文してしまったのですが、何人かで食べた方がいいですね。
すずらんの湯
白樺湖のほとりにある温泉です。
広くて清潔感があり、お湯も良いです。
時期的に夏の終わりか、秋の始まりか微妙な時期でしたが、気分の良いドライブを楽しむ事が出来ました。
[amazonjs asin=”4533096522″ locale=”JP” title=”るるぶ清里 八ヶ岳 蓼科 諏訪’15 (国内シリーズ)”]
[amazonjs asin=”4863962630″ locale=”JP” title=”八ヶ岳デイズ vol.6 (GEIBUN MOOKS 908)”]
コメント