201609 長野1泊ドライブ 2日目

長野ドライブ2日目です。
前日の様子はこちらです。
この日は、長野ならでは場所を巡ってから帰りたいと思います。

長野駅

宿泊したホテルがある長野駅を、朝ゆっくりめで出発します。

小林農園

長野駅から北へ車をひたすら走らせ、信濃町にある、とうもろこし農場に来ました。
長野周辺のおすすめスポットとして紹介を受けました。
普段、とうもろこしはあまり食べないのですが、ここのとうもろこしは、本当に甘いです。
とうもろこしが好きな人には是非来て欲しい場所です。
DSC_0977

戸隠神社奥社

長野から来た道ではなく少し遠回りする形でパワースポットである戸隠神社奥社に来ました。
駐車場で降りて、少し険しい坂道を片道20分ほど歩きます。
(なので、歩きやすい靴で来る事をおすすめします。)
ずっと緑の中を歩く事、そして沢にきれいな水が流れているので、マイナスイオンを体に存分に受けた感じがしました。
この場所にいるだけで、癒される感じがしました。
DSC_0980
IMG_20160917_135807

北野屋本店

車で長野市中心部まで戻り、善光寺近くに置いてから、歩いてやってきたお蕎麦屋さんです。
2日連続でお蕎麦ランチです。
このお店、限定で十割そばを出してくれます。
ランチだと少し遅い時間に着いたので、恐る恐るまだ頼めるか聞いたところ、最後の1つという事で注文します。
DSC_0989
この十割そばの特徴は、普通につゆで食べるだけでなく、塩で食べられるというところです。
これがまた美味しいのです。
少し上品なお蕎麦ですね。

善光寺

IMG_20160917_144015
長野に来たら、絶対に寄る場所ですね。
当初の想定より時間が遅くなってしまった事と、雨が降ってきたため、急いでお参りして車に戻ります。

雨が降り出したので、長野を離れて帰路に就く事にします。
長野から上信越道、関越道を使って東京に戻りました。
今回は、1日目は長野までに辿り着くまでを楽しむ事、2日目は長野市中心に楽しむ事をテーマに動いてみましたが、何度も長野に来てるにもかかわらず、まだまだ行っていない場所が沢山あると実感しました。
そしてお蕎麦が美味しいです。
まだまだ見る場所が沢山あると思いますので、これからもまだ何度も長野は訪ねてみようと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました