冬のこの時期のドライブの目的地は、暖かそうな場所が中心になります。
今回は駿河湾を目指して出掛けました。
西湘バイパス 西湘PA
箱根方面へ向かう際は、いつも東名からのアクセスになりますが、今日は湘南方面からアクセスします。
途中の道でも、富士山がとてもきれいに見えました。
朝食の「あさりラーメン」を食べて出発です。
大観山
箱根ターンパイクを使って大観山を登ってきました。
この日は温度計が氷点下3度を指していました。
途中で見えていた富士山は全く見えず。
コーヒーを飲んで出発します。
沼津港
伊豆スカイラインを経由して、やってきたのは沼津港です。
ここに来た時の私の第一候補になるお店は「丸天」です。
ここの名物は、巨大なかき揚げなのですが、今日は一人なのでやめておきます。
「地魚の刺身盛り合わせ定食」を楽しみます。
お刺身が新鮮で美味しいです。
あわしまマリンパーク
実は、ここで事前に行きたいと思っていた場所は既に回ってしまったのですが、まだお昼過ぎなので面白そうな場所が無いかスマホで見ていたところ、水族館好きとしては気になる場所を発見しました。
沼津港からは10分程度の場所にある「あわしまマリンパーク」です。
駐車場に車を止めてから、船に乗って小さな島に向かいます。
この日は、かなり海が時化ていて、船に乗るのが怖かったのですが・・・。
(終わってみると面白かったのですが。)
島全体が水族館になっている雰囲気で、手作り感であふれていて、ほのぼのとします。
実際に手で海の生物に触れたりする一方で、本格的なイルカショーがあったりします。
短時間でも楽しめるので、おすすめです。
東名高速 鮎沢PA
今回のドライブは、ここで終了です。
いつもは足柄SAで休憩をしますが、混んでいそうだったので、1つ先の鮎沢PAに入ります。
こちらは、そんなに混んでおらず、そして広くて快適です。
スタバはありませんが、お手頃価格の食堂があり、売店もあり、コーヒーも飲めます。
足柄SAが混んでいる場合は、こちらがおすすめです。
軽く箱根、伊豆を楽しみたい時におすすめのコースを紹介しました。
コメント