201409 榛名・伊香保ドライブ

秋の初め、群馬の榛名と伊香保を巡った時の記録です。

東北道 羽生PA

「群馬方面なのに東北道?」と思う方も多いと思います。
この日は関越道が30km以上渋滞していて、東北道から北関東道を通って迂回をしました。
東北道も関越道ほどではないものの渋滞していて、ようやく羽生PAに辿り着き朝食となりました。
この先の北関東道は、ほとんど渋滞も無く、走りやすい道で、迂回している気にはなりませんでした。

榛名湖

群馬に入って最初に辿り着いたのが榛名湖です。
結構、山道をグルグル回りました。
温度計は20度切っていたのですが、日差しが強くて暑かったです。
IMG_6201

水沢うどん 松島屋

今回の目的の一つが水沢うどんを食べる事です。
このお店の特徴は、山菜、なめこ、しょうゆ、ごまだれという4つのつゆが出てくる事です。
うどんの喉ごしがとても良かった事と山菜の天ぷらがカラッと揚がっている感じが美味しさを引き出していました。
20140914212713

JR吾妻線 川原湯温泉駅

ダム建設のために線路が切り替わってしまうので、せっかく近くまで来たので行ってみました。
到着する寸前に特急列車が行ってしまったのですが、2本列車を見る事が出来ました。
もうこの景色が見られなくなるのが惜しい気持ちになりました。
本当は列車で来れれば良かったんですけどね。
IMG_6229

IMG_6241

IMG_6260

天狗の湯

本当はもう少し山奥の温泉に行こうとしていたのですがタイムアップで、意外と近くに温泉があったので行ってみました。
施設が新しくて広々としていて、とても快適で、温泉もいい湯でした。

この後は再び榛名湖に寄りましたが、もう辺りは真っ暗。
そこから真っ暗な松之沢峠を抜けて、暗闇を抜けたところで遠くに見えた宝石のような夜景がきれいでした。
帰りも関越道が混雑だったため、北関東道、東北道経由で走り、佐野SAで夕食を取りました。

[amazonjs asin=”4398153861″ locale=”JP” title=”ことりっぷ 伊香保・草津 群馬 (国内|観光・旅行ガイドブック/ガイド)”]
[amazonjs asin=”4533098738″ locale=”JP” title=”るるぶ群馬 富岡 草津 伊香保’15 (国内シリーズ)”]

コメント

タイトルとURLをコピーしました