201306 北鎌倉あじさい巡り

梅雨のあじさいの季節、鎌倉を巡った時の記録です。
この日は北鎌倉を中心に回りました。

北鎌倉駅

降り立った駅は、こちら。
鎌倉のあじさいのポイントは北鎌倉エリアと長谷エリアと分かれますが、今回は効率良く回れる北鎌倉エリアを巡る事にします。

東慶寺

訪れたら、結婚式が執り行われていました。
お寺で結婚式なんて珍しさを感じました。
美しいあじさいの花が結婚式を祝っているように見えました。

1001175_405769636204988_1491914574_n

浄智寺

どこか力強い雰囲気を感じるお寺でした。
その中で咲くあじさい、良い雰囲気でした。

1006107_405769629538322_1516978203_n

明月院

鎌倉のあじさいと言えば、「紫陽花寺」と呼ばれるくらいなので、ここですね。
広い敷地の中を埋め尽くすくらい咲き乱れるあじさい、圧巻でした。

1043878_405769672871651_279823183_n

1012642_405769682871650_1752566001_n

1001327_405769702871648_1755699187_n

1253_405769676204984_1962073161_n

かまかま 小町店

せっかくなので湘南っぽいものを食べたいと思い選んだお店。
オーダーしたのは、「釜揚げしらすとさくらえびの釜飯」。
期待通り美味しかったです。

20130624152655

このコースであれば半日で周れます。
午前中から周り始めて、昼下がりに小町通りで食事というのも良いかと思います。

[amazonjs asin=”4777931722″ locale=”JP” title=”とびっきりの鎌倉案内 (エイムック 2842)”]
[amazonjs asin=”B00IS2JI6Y” locale=”JP” title=”ことりっぷ鎌倉 湘南・葉山”]

コメント

タイトルとURLをコピーしました